
【返品種別B】
□「返品種別」について詳しく□2020年08月~2020年09月頃 発売予定
※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。
【ご予約商品をお求めの方へ】
◆商品は余裕をもってメーカーへ発注しておりますが、メーカーの都合により、入荷数が大幅に少なくなる場合がございます。
この場合、早期にご注文いただいたお客様より順番に販売させて頂き、完売後はやむなくご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。
◆模型・玩具の発売日はメーカーにより発表された目安です。発売が遅れたり、大幅に延期になる場合もございます。
また、発売が中止になる事もございます。
上記の理由により、ご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。
◆同時にご注文頂いた商品は全て揃ってからのお届けとなりますので、個別での発送は承れません。
ご予約商品と発売済み商品は別々にご注文をお願い致します。
◆ご予約商品は生産途中のため、外観、商品仕様、価格などが変更される場合がございます。
【商品紹介】
マイクロエースの完成品Nゲージ車両、東武8000型 宇都宮線 4両セットです。
A1861(2018年5月出荷)をベースに宇都宮線用4両固定編成を実現
※製品の基本的な構造に準じます。ヘッドライト、テールライト、前面表示器点灯、LED使用フライホイール付動力搭載2019年夏頃の宇都宮線晩年の姿がプロトタイプ新ロゴマークが掲出された後の姿ホーム検知装置付き前面、FS396台車を新規作成
※宇都宮線用として整備されたグループはホーム検地装置の取付やジャンパホース受の撤去、前面ホロの取り外しなどが行われました【商品編成】
クハ81105 + モハ82105(M) + モハ83105 + クハ84105
【実車紹介】
1963年から20年間で東武鉄道が私鉄最多の712両を投入した新性能通勤電車が8000型です。
20m普通鋼製の切妻車体には片側4箇所の両開き扉を設置、戸袋窓や電気制動の省略など軽量化と量産に適した設計により増大し続けた輸送需要に対応しました。1972年製のグループから冷房を搭載、1976年製のグループから台車を変更するなど製造年次ごとの細かい差異が見られます。1985年から順次塗装をジャスミンホワイトに濃淡ブルーの帯を配したものに変更、翌年より車体修繕工事を開始、前面形状の変更や側面方向幕の設置などが行われました。修繕工事も長期間に亘り施工年次毎の差が多く、後年に修繕されたグループでは行先表示のLED化やヘッドライトのHID化など外見上の相違が見られます。
【商品仕様】
スケール:Nゲージ(9mm)商品形態:塗装済完成品車体の材質:プラスチックモーター:フライホイール付動力ユニット搭載ライト:ヘッドライト、テールライト、前面表示器点灯、LED使用オプション:幅広室内灯(G0001/G0002/G0003/G0004)、マイクロカプラー自連・灰:F0004付属品:行先シール【新製品・予約商品】オススメ商品! | | カトー (Nゲージ) 10-1447 E001形 TRAIN SUITE 四季島 (10両セット) | 詳しく | トミックス (Nゲージ) 98259 JR223-5000系 5000系近郊電車 (マリンライナー) セットA (5両) | 詳しく | トミックス (Nゲージ) 98260 JR223-5000系 5000系近郊電車 (マリンライナー) セットB (5両) | 詳しく | カトー (Nゲージ) 7010-2 DD54 中期形 | 詳しく | カトー (Nゲージ) 7010-4 DD54 初期形 | 詳しく | トミックス (Nゲージ) 98978 JR 583系電車 (ありがとう583系) 6両セット【限定品】 | 詳しく | |
|
(※この説明文は市場店の記載内容です。URLはhttps://item.rakuten.co.jp/jism/で始まります。URLが異なる際はサイトを利用することのないよう十分ご注意ください。)